数学(中学三年生)平方根
分母の有理化 5/√6
=5×√6/√6×√6 =5√6/6
記号をふくむ数の表し方 (1)2√3を√Aの形に表しなさい。
答え:2√3=√2²×√3 =√2²×3 =√12
乗法の公式を利用した計算 2)(√5+√2)²
(A+B)²=A²+2AB+B² (√5+√2)² =(√5)²+2×√5×√2+(√2)² =5+2√10+2 =7+2√10
乗法の公式を利用した計算 3)(√3+√2)(√3-√2)
(A+B)(A-B)=A²ーB² (√3+√2)(√3-√2) =(√3)²ー(√2)² =3-2 =1
平方根の近似値 ・√5=2.236として、次の値を求めなさい。 1)√45 2)10/√5
1)√45 =3√5 =2.236×3 =6.078 2)有理化して =10√5/5 =2√5 =2×2.236 =4.472
記号を含む数の加減 ・記号の中が出来るだけ簡単な数になるように変形してから計算する。 1)√50+3√2 2)√12-√108
1)√50+3√2 =√5²×2+3√2 =5√2+3√2 =8√2 2)√12-√108 =√2²×3-√6²×3 =2√3-6√3 =-4√3
乗法の公式を利用した計算 1)(√2+1)(√2+3)
1)(A+B)(A+C)=A²+(B+C)A+BC (√2+1)(√2+3) =(√2)²+(1+3)√2+1×3 =2+4√2+3 =5+4√2
記号を含む数の和と差 1)4√3+3√3 2)6√2+√7−4√2-2√7
1)4√3+3√3 =(4+3)√3 =7√3 2)6√2+√7−4√2-2√7 =(6-4)√2+(1-2)√7 =2√2-√7
平方根の積と商
A×√Bは記号をはぶいてA√Bとかく
平方根の積と商
AとBを正の数とするとき √A×√B=√AB
記号を含む乗法 √8×√27の解き方
√8×√27 =2√2 × 3√3 =2×3×√2×√3√ =6√6
分配法則を利用した計算 √6(√6-2)
√6(√6-2) =(√6)²ー√6×2 =6-2√6
式の値 例)x=2+√3、y=2-√3のとき、xy+y²の値を求めなさい。
・先にいつでも因数分解をする xy+y =y(x+y) =(2-√3)(2+√3+2-√3) =(2-√3)×4 =8-4√3
記号をふくむ数の表し方 (2)√45をA√Bの形に表しなさい。
答え:素因数分解を利用して、根号の中の数をできるだけ小さくする。 √45=√3²×5 =√3²×√5 =3√5